日本の絶景スポットとパワースポット(スピリチュアルスポット・神社・寺)を旅しよう#20 【初詣】伊勢神宮の天照大神が鎮座していた「元伊勢内宮 皇大神社 」京都府 福知山市 日本

YouTube

「元伊勢三社」のひとつと呼ばれ、2000年以上の歴史を持つ元伊勢伝承地を代表する神社。第10代崇神天皇39年に大和地方からここに天照大神の神鏡を祀ったと言われており、以後、54年後に三重県伊勢神宮に正式に鎮座されたことから元伊勢宮といわれる神社。境内には天龍八岐龍神社と岩長姫命社が祀られており、「黒木の杉」や推定樹齢2000年の御神木「龍灯の杉」が現存。 杉の古木が立ち並ぶ山道を登って行くと、壮大な構えの元伊勢内宮皇大神社が現れる。本殿の両側には、脇宮2社【栲機千々姫社(たくはたちぢひめしゃ)・天手力雄命社(アメノタヂカラヲあめのたぢからおしゃ)】が祀られ、それらを囲むように80余り社の小宮が並んでいる。珍しい黒木の鳥居が魅力的です。 皇大神社(こうたいじんじゃ、京都府福知山市)は、京都を代表する穴場のパワースポットです。 また、皇大神社では、「日室ケ嶽」(ひむろがたけ)を「最高神(天照皇大神)の降臨した山」としてあがめおり、夏至には山頂に太陽が沈み、冬至の日にはご来光の道(レイライン)が「伊勢神宮」との間で一直線に結ばれます。 参道には、日室ケ嶽に祈りをささげる「日室ケ嶽遥拝所」(ひむろがだけようはいしょ)があり、ひとつだけ願いを託す「一願成就」の場所となっています。皇大神社のなかでも、この遥拝所こそが最大の見どころです。 ほかにも皇大神社は、奈良の平城京を守護する「結界の一部だった」という噂もあり、実際、皇大神社(外宮)、伊勢神宮伊吹山伊弉諾神宮、熊野本宮大社を線で結ぶと「巨大な五芒星」が浮かび上がります。 天岩戸神社 日室ヶ嶽の遥拝所の近くには元伊勢神社の一つ「天岩戸神社」があります。 伊勢神宮から車で少し行ったところにも天の岩戸があります。 天岩戸神社のご神体は、皇大神社と同じく、「日室ケ嶽」となります。 本殿には櫛岩窓戸命(くいしわまどのみこと)と豊岩窓戸命(とよいわまどのみこと)が祭られています。2柱の神様は、天岩戸伝説にちなんだ「門を守る岩石の神」です。 噂では、お祭りされている神様は、実はヤマタノオロチを退治した「須佐之男命」(すさのおのみこと)という説もあります。 ※天岩戸神社の拝殿は崖の上にあり鎖を握って岩の斜面を上ってお詣りするようになっています。年配の方にはかなり危険なので無理はしないで下さい。 この溪谷は奇岩の多いところでもあり、拝殿裏手の川の流れを塞き止めるようにある巨石は、神が舞い降りたという御坐石です。一帯は神聖な水場です。 天岩戸神社本殿の裏手にある巨大な岩は、神さま降臨したとされる「御座石」(ございし)です。水をせき止めるような格好で、鎮座しています。 拝殿横には神楽岩、岩のくぼみで神が湯浴みしたという、産だらいがあります。産だらいの水は、濁すと天気が大荒れになるといわれています。 正式名称:元伊勢内宮皇大神社  御祭神:天照皇大神(あまてらすめおおみかみ) ご利益:開運、勝運、福徳など 住所:〒620-0323 福知山市大江町内宮217 電話番号: 0773-56-1011 営業時間:拝観自由 アクセス:丹鉄大江山口内宮駅から徒歩で15分 HP:https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/soshiki/65/1107.html タイムライン 0:00 Opening 0:15 ご挨拶 0:35 元伊勢内宮皇大神社(もといせないぐうこうたいじんじゃ) 1:25 真名井の池(まないのいけ) 1:35 拝殿 2:15 龍灯の杉 3:11 岩長姫命社(いわながひめみことしゃ) 3:22 天龍八岐龍神社(てんりゅうやまたりゅうじんじゃ) 3:37 日室ヶ嶽遥拝所(ひむろがたけようはいじょ) 4:00 天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ) #天照皇大神 #元伊勢内宮皇大神社 #天岩戸神社 #伊勢神宮 #京都 #パワースポット